WTO電撃帝王

第一印象は「これは一般には受け入れにくそう」面白いんだけど初心者wには難しいかもな、ということで詳しくはまた書くとして、これは連載前提の作り方だなあ。連載するのかな。トリコロが落ちない程度に連載してほしいなあ。でも3キャプとどっち?て聞かれたら即答で3キャプ。ママトラとどっち?と聞かれるとちょっと微妙。
優先順位でいうとトリコロ>3キャプ>>ママトラ≒WTO

ニュース

関連記事
http://www.auto-g.jp/news/200212/27/newcar01/index.html
2002年12月の記事です。思想自体はなんの新しい技術でもありません。が、アメ車が燃費なんかを口にすること自体がニュースかと。

  • 大韓民国は成功した歴史」 教科書フォーラムが発足

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/25/20050125000061.html
ここまで自意識が肥大化すると見苦しいことこの上ないんですが、経済的発展はしているのは事実。まあ、おんぶにだっこされて自動的に外貨が無償で流入したことを無視すれば、どこと比べてもありえない発展の仕方だと思います。事実かかれていないし。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050125ia23.htm
総理の身柄ひとつで払う謂れのない金を払わなくて済むようになるなら行ってきてください。無理して帰ってこなくてもいいです。

  • 【便利屋ルポ】「ただ殴りましょうか、障害者にしましょうか」

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/25/20050125000058.html
漫画か?パクリか?別に職業的に珍しいわけでなく、単に発覚しただけのこと。金を取って嫌がらせするなんて職業名にこだわらなければいくらでもあるでしょ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050126AT1G2600R26012005.html
六本木キルズだのキルビルだの言われたい放題の森ビルですが、親の監督責任なんじゃないかなーとも思う。まあ、子供に罪はないから周囲の誰かが責任とらにゃならんけど、全撤廃するくらいならもっと危険予測すべきなんでしょう。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8251.html
でもやっぱり略称は福岡ドームだとおもう。

海外版tori koro#1発売日延期

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、以下の商品の発売日が変更となりました。

Hai-ran (著) "Tori Koro #1: Tri Color"

現在、この商品は発売準備が進められている状況でございます。お客様のご
注文は、商品の発売までこのまま継続させていただきます。この商品が入荷
された時点で、Amazon.co.jpサイトの「アカウントサービス」に表示された
商品の注文内容が「近日発売」から最新の在庫情報へと更新されますので、
ご参照ください。

amazonからのメールにて。発売日が変更になったようです。確定してから情報載せてほしいものです。待たされるのはかまわんけどずるずると延期するのが一番いやです。ゲームは延期があたりまえな感じですが、それも最近は改められてきたというのにこの始末です。所詮はamazonか、とおもったら結構どこのネット書店も事情が同じなので、ゆっくりのんびりと待ちますよ。トリコロっておだやかな空気の作品なのに作品周りはギスギスしてるな。